【日本酒コラム!】透明感のある『作(ザク)』の味わいを堪能する!

趣味と日常

こんにちは!某人気アニメを思い出す名前が特徴の「作(ザク)」という日本酒をご存知でしょうか。
日本酒の中でも知名度があり、人気なお酒の理由をぜひ最後までご覧ください。

製造元の紹介

作の製造元は三重県鈴鹿市にある清水清三郎商店です。

鈴鹿市は鈴鹿山脈から湧き出る澄んだ湧水が伊勢平野に流れ込み、良質な米が育ちます。恵まれた環境で酒造りができることから、古くから美味しい酒を作る地としても知られています。

また、清水清三郎酒造では品質の良い美味しい日本酒を作れることを重要視しています。菌の動きや発酵の変化を管理できるよう、大量生産せずに小さなタンクで丁寧に作っていることも特徴です。

『作』の製品情報

原料の1つである米について、一部のシリーズは山田錦を使用しているようですが、完全には公開されていません。

作の豊かな香味のカギは、です。米や麹の旨みを引き出すために、繊細にコントロールされています。
アルコール度数は、作のシリーズは共通して15度です。

『作』の特徴

作の特徴は、クリアでフルーティーな風味です。
作にはいくつか銘柄がありますが、軽快な飲み口と澄んだ風味は共通して感じることができます。
飲みやすいと感じる人も多いはずです。

食事との相性も良く、お魚やお肉、和食に洋食、どのような料理とも美味しくいただけるでしょう。

『作』を飲んでみた

今回は、作の定番であり代表作の「作 穂乃智」を飲んでみました。

甘く爽やかで、ライチのような爽やかでみずみずしい香りと米の旨みのバランスが良く、ワイングラスで飲むのもおすすめです。

冷酒でも熱燗でも味が崩れることなく、美味しく飲むことができます。

まとめ

ここまで清水清三郎さんの代表作『作』についてまとめました。

『作』のここが魅力!①

三重県にある清水清三郎酒造さんの代表作!
鈴鹿山脈の澄んだ湧水とお米がおいしさの原点!

『作』のここが魅力!②

クリアでフルーティーな飲み口!誰でも飲みやすい日本酒です!

最後に

冒頭でシリーズ名の作(ザク)が、某アニメを想像すると紹介しましたが、その名前の由来は、作り手だけでなく、飲み手と一緒に真の価値を作り出していきたいという思いが込められています。

各種コンクールで賞をとった実績がある作ですが、2016年に行われた伊勢志摩サミットで乾杯酒に選ばれ、各国の首脳から高い評価を受けたことで、人気を確立しました。

人気があり、大量生産をしていないことから購入はやや困難なので、特約店やオンラインショップをこまめに確認することをおすすめします。

幻のお酒とも呼ばれる作をぜひ試してみてください。

『作』の購入はこちらから!


全国の日本酒の購入はこちらから可能です!ぜひ、ご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました